死があるからこそ、
命は輝き、愛おしい
20.02.03 UPDATE
READ
19.11.07 UPDATE
READ
19.10.25 UPDATE
READ
19.09.02 UPDATE
READ
19.06.13 UPDATE
READ
19.06.11 UPDATE
MORE INFO
再生する
『命の授業』動画 公開中
冨安がこれまでの人生や葬儀社の社長としての経験を基に、「命の尊さ」「感謝の大切さ」「自立」をテーマに講演しております。
企業の原点は「世の中を良くする為」に存在する。「何の為に」「誰の為に」を忘れたビジネスに価値は無い
本当に自分の生き方に努力している者は、他人の悪口を言ってる暇は無い
【育児】とは、【育自】である。子育てしながら、親としての自分自身も育てなければならない
1960年
愛知県宝飯郡一宮町(現:豊川市)生まれ。
1979年
高校卒業後、大学の入学直前に葬儀アルバイトに感動し大学入学を辞退して葬儀会社に入社。
1981年
東海地方の大手互助会に転職。葬儀会館の店長に25歳で抜擢される。
1994年
生活保護者の葬儀を切り捨てる会社の方針に納得できず、同業他社の年俸契約社員となって独立を目指す。
1997年
株式会社ティア設立。代表取締役社長就任。
2006年
名古屋証券取引所セントレックスに上場。
2009年
「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)、「THE・サンデーNext」(日本テレビ系)で「ティアの感動葬儀」が紹介され、全国内に注目される。
2013年
東証二部上場。
2014年
東証一部、名証一部上場。
2015年
年間売上高100億円を達成。翌年8月に東京都内1号店となる「葬儀相談サロン ティア日暮里」をオープン。
2019年
直営・フランチャイズ・葬儀相談サロンを合わせて116店(8月現在)。葬儀請負件数は年間約15,000件に及ぶ。人財育成充実を図り、教育専用施設「ティア・ヒューマンリソース・センター(THRC)」を開設。(4月)
講演実績 2500本以上!!
もしも一年後、この世にいないとしたら。
人生の締切を意識すると明日が変わる3500人以上のがん患者と対話してきた精神科医が伝える死ぬときに後悔しない生き方